W and I logo




 
2025/2/22
ブログのサーバーをSSL対応のサービスに変更しました。
ブックマークに登録済みの方はURLが変更になりますのでご注意ください。

※最近はウェブブラウザの仕様により非SSLのサイトでは警告が出るなどSSLの導入が促されています。
当局のサイトでもSSL対応を検討しましたが現在使用しているレンタルサーバーは仕様が古くSSL対応が見込めません。
レンタルサーバーを変更すると、長年使い続けたURLが変わることのデメリットなどが発生します。
そこで、ブログをSSL対応のサーバーに移すこととし、ホームページは現在のサーバーで運用することにしました。
この判断の趣旨は以下のとおりです。

 ・ブログではコメントの受付を行うので暗号化通信(SSL)の導入が好ましい。
 ・ホームページは一方的な発信の場であり、来訪者が書き込み可能なフォームを設置していない。
 ・ブログのURLが変更になるがホームページからのリンクがあるので見失うことがない。

2023/12/1
メールアドレスを変更しました。
変更後のメールアドレスは、e-mailのページでご確認ください。

2023/9/15
トップページの下部にある【やまがたへの旅】のリンクバーナーを削除しました。
訪問したい場合は検索サイトをご利用ください。

リンク削除の理由
当サイトからリンクされた方より、表示が重くてイライラする、クッキーの使用を強要されるなどあまり印象が良くないご意見をいただきました。

2022/3/5
サイトのメンテナンス中です。メンテナンス中は、ページのリンク切れやページデザインの崩れなどが発生する場合があります。
今回のメンテナンスは、これまで使用してきた複数のHP作成ソフトやVer、それぞれのソフトウェアの得意な編集方法で作成したためメンテナンスに支障をきたすようになりました。
そこで、サイト全体の再構築を含めたメンテナンスを行うことにしました。
ページによっては、細かいコピペや打ち直しがあり作業終了まで時間がかかる見込みです。
趣味で作っているサイトですのでご理解をお願いいたします。

2022/2/24
当局から発信するe-mailに OpenPGPによる電子署名を添付しています。
確認には対応ソフトが必要となります。
対応ソフトをお持ちでない場合は署名を無視していただいて結構です。
当局のOpenPGP用の公開キーはこちらです。

2022/2/22
コンタクト用の電子メールアドレスに、OpenPGPを利用するためのアドレスを追加しました。
OpenPGPを使用した電子署名/暗号通信が必要な場合にご利用ください。
追加したメールアドレスは、単調な長いアドレスです。
OpenPGPを利用されない方はアドレスの打ち間違い防止のため、JARLの転送メールアドレスをご利用ください。

 

 
 
 

 
当局から提供するデータの形式について 当局がストックしているMS-Office形式のドキュメントをオープンドキュメント形式に移行を進めています。 つきましてはこちらからお送りする資料などのドキュメントはオープンドキュメント形式での提供となります。 他形式での提供も対応いたしますが、ファイル変換後の提供となりますので完全なものとならない可能性があります。 なおVBAマクロを必要とするものについては作成時のファイル形式となります。 
 

 
RTTY,PSK31,SSTV,JT65運用スケジュール 現在運用を休止しています デジタルモードのユーザーが徐々に増えて来ましたので,交信仲間を増やすという当初の目的を達成できたと感じております。 しばらく休止して時期をみて再開いたします。 なお,リクエストがあればいつでも運用可能です。 RTTY,PSK31,SSTV,WSJTのデモ運用をおこなっています。 受信可能なエリアのステーションはワッチしてみてください。 冬期間、雪害防止のためアンテナの規模を縮小しています。 ※都合により運用しない場合があります。  運用日には上記いずれかの信号を送信します。  信号の合間に電話でCQを出す場合があります。  受信のみ可能な局には電話での応答もいたしますのでコールください。  (信号が出ていても当局のコールサインを確認しないで呼ばないでください。   他局の信号かもしれません。)  周波数は144MHz帯の運用も可能です。リクエストください。  運用中のモードからほかのモードへの切りかえも可能です。